スポンサードリンク
1月中旬に2015年の確定申告をしてました
(当時の記事はコチラ)

1月末には所得税の還付金が振込まれ、住民税は今か今かと待ってました!
そうしたら住民税はまさかの納付!
特定口座の源泉徴収有りは住民税5%だけど、配当控除申請することにより、10%になるからでした~
その分?所得税の還付金に反映されてるのですがね(^_^;
それでも4万以上の還付なのでメデタシという結果
今回は本当に勉強になりました
「【お得技シリーズ078】株お得技ベストセレクション (晋遊舎ムック)
」さん有り難う!


おまけ
高所得の方は該当しないので、気をつけて下さいませ

(当時の記事はコチラ)

1月末には所得税の還付金が振込まれ、住民税は今か今かと待ってました!
そうしたら住民税はまさかの納付!
特定口座の源泉徴収有りは住民税5%だけど、配当控除申請することにより、10%になるからでした~
その分?所得税の還付金に反映されてるのですがね(^_^;
それでも4万以上の還付なのでメデタシという結果
今回は本当に勉強になりました
「【お得技シリーズ078】株お得技ベストセレクション (晋遊舎ムック)
おまけ
高所得の方は該当しないので、気をつけて下さいませ


スポンサーサイト