スポンサードリンク
イオンディライト(9787)から
優待案内が届きました

3種から選択
①トップバリュ コーヒー 6袋
②トップバリュ ビーフカレー10個
③イオンギフトカード 2,000円
3回目の優待
毎回ギフトカードを選択していて
店舗での外食に利用中
今回も同じくギフトカード
また家族サービスの外食になるかな?
利用可能店舗を増やして欲しい!!
イオンディライト(9787)
5月31日情報
株価
1,858円*100株
内容
①トップバリュ コーヒー 6袋
②トップバリュ ビーフカレー 10個
③イオンギフトカード 2,000円
100株以上 優待口数 1口
1,000株以上 優待口数 2口
5,000株以上 優待口数 3口
10,000株以上 優待口数 4口
権利確定月
2月
<ぶっちゃけ年収317万(税込)>
株式資産評価額 6,269,580 円
(評価損益合計 +238,883 円)

にほんブログ村
優待案内が届きました


3種から選択
①トップバリュ コーヒー 6袋
②トップバリュ ビーフカレー10個
③イオンギフトカード 2,000円
3回目の優待
毎回ギフトカードを選択していて
店舗での外食に利用中
今回も同じくギフトカード

また家族サービスの外食になるかな?
利用可能店舗を増やして欲しい!!



1,858円*100株

①トップバリュ コーヒー 6袋
②トップバリュ ビーフカレー 10個
③イオンギフトカード 2,000円
100株以上 優待口数 1口
1,000株以上 優待口数 2口
5,000株以上 優待口数 3口
10,000株以上 優待口数 4口

2月
<ぶっちゃけ年収317万(税込)>
株式資産評価額 6,269,580 円
(評価損益合計 +238,883 円)

にほんブログ村
スポンサーサイト
本日は5月末優待の最終取得日でした~
5月は年1回優待のある
ハニーズ(2792)
ツルハホールデングス(3390)
宝印刷(7921)
くろがねや(9855)と
年2回優待のある
イーサポートリンク(2493)
キャンドゥ(2698)
山下医科器械(3022)
大光(3160)
ニイタカ(4465)
プラスはくろがねや・イーサポートリンク
キャンドゥ・山下医療器械・大光・ニイタカ
つまりマイナスは年1全て
宝印刷は長期優待を狙うとして
ハニーズとツルハを上手く損切したい!
(一昨年廃止した関門海も
)
2013 3-15-25-9-9- - - - - - - -
<ぶっちゃけ年収317万(税込)>
株式資産評価額 7,064,140 円
(評価損益合計 +303,520 円)

にほんブログ村
5月は年1回優待のある
ハニーズ(2792)
ツルハホールデングス(3390)
宝印刷(7921)
くろがねや(9855)と
年2回優待のある
イーサポートリンク(2493)
キャンドゥ(2698)
山下医科器械(3022)
大光(3160)
ニイタカ(4465)
プラスはくろがねや・イーサポートリンク
キャンドゥ・山下医療器械・大光・ニイタカ

つまりマイナスは年1全て
宝印刷は長期優待を狙うとして
ハニーズとツルハを上手く損切したい!
(一昨年廃止した関門海も

2013 3-15-25-9-9- - - - - - - -
<ぶっちゃけ年収317万(税込)>
株式資産評価額 7,064,140 円
(評価損益合計 +303,520 円)

にほんブログ村
天満屋ストア(9846)
から株主優待が届きました

VJAギフトカード 1,000円
2回目の優待
以前に案内が届いていて
葉書を返送して、ギフトカードが届きました
この頃はギフトカードを集めて
出産祝いでプレゼントしたり
有効活用中
ポイント↓
1.少しお金をだして購入
2.購入時、封筒・シールを封しないでもらう
3.熨斗も記入のみしてもらう
4.家でギフトカードを追加してシール止め
天満屋ストア(9846)
5月27日情報
株価
884円*100株
配当
226円(100株・税抜)
内容
(1)か(2)の選択
(1)株主優待補助券
100株以上 20枚 2,000円分
500株以上 60枚 6,000円分
1,000株以上 100枚 10,000円分
2,000株以上 200枚 20,000円分
3,000株以上 300枚 30,000円分
4,000株以上 400枚 40,000円分
5,000株以上 500枚 50,000円分
(2)VJAギフトカード
100株以上 1枚 1,000円分
1,000株以上 3枚 3,000円分
権利確定月
8月、2月
<ぶっちゃけ年収317万(税込)>
株式資産評価額 6,985,880 円
(評価損益合計 391,165 円)

にほんブログ村
から株主優待が届きました


VJAギフトカード 1,000円
2回目の優待

以前に案内が届いていて
葉書を返送して、ギフトカードが届きました
この頃はギフトカードを集めて
出産祝いでプレゼントしたり
有効活用中
ポイント↓
1.少しお金をだして購入
2.購入時、封筒・シールを封しないでもらう
3.熨斗も記入のみしてもらう
4.家でギフトカードを追加してシール止め



884円*100株

226円(100株・税抜)

(1)か(2)の選択
(1)株主優待補助券
100株以上 20枚 2,000円分
500株以上 60枚 6,000円分
1,000株以上 100枚 10,000円分
2,000株以上 200枚 20,000円分
3,000株以上 300枚 30,000円分
4,000株以上 400枚 40,000円分
5,000株以上 500枚 50,000円分
(2)VJAギフトカード
100株以上 1枚 1,000円分
1,000株以上 3枚 3,000円分

8月、2月
<ぶっちゃけ年収317万(税込)>
株式資産評価額 6,985,880 円
(評価損益合計 391,165 円)

にほんブログ村
タビオ(2668)から
株主優待が届きました

株主ご優待券 525円券*3枚
3回目の優待
3年前に優待を発表して
その後続けて取得している優待
その時のみ100株は3,150円分で
去年から1,500円分に
タビオは高いので
優待券がないと買えない
昨年の優待は
初売りで大活躍しました
今年の優待もそうなりそう

タビオ(2668)
5月24日情報
株価
856円*100株
配当
2,696円(100株・税抜)
内容
優待券
100株以上 1,500円相当
1,000株以上 6,000円相当
権利確定月
2月
<ぶっちゃけ年収317万(税込)>
株式資産評価額 7,072,110 円
(評価損益合計 +477,395 円)

にほんブログ村
株主優待が届きました

株主ご優待券 525円券*3枚
3回目の優待
3年前に優待を発表して
その後続けて取得している優待
その時のみ100株は3,150円分で
去年から1,500円分に

タビオは高いので

優待券がないと買えない

昨年の優待は
初売りで大活躍しました
今年の優待もそうなりそう





856円*100株

2,696円(100株・税抜)

優待券
100株以上 1,500円相当
1,000株以上 6,000円相当

2月
<ぶっちゃけ年収317万(税込)>
株式資産評価額 7,072,110 円
(評価損益合計 +477,395 円)

にほんブログ村
DCMホールディングス(3050)から
優待案内が届きました

2種から選択
2010年からの3回目の優待
案内をみてスグにエッと
去年は4種から選択出来たのに
寄付かブランド商品の選択では
実質選べないということ
年々改悪状態な気がする・・・
2011年、肉の賞味期限記載ミスがあり
2012年、選択しから肉がなくなる
2013年、コレ
この状態だと来年は取得しないけど
案内が届くまで分からないのが難点

せめて美味しい食卓セット
残ってて欲しかった
2012年2月↓

DCMホールディングス(3050)
5月24日情報
株価
848円*100株
配当
899円(100株・税抜)
内容
選択
・DCMブランド商品詰合せ
・寄付
権利確定月
2月
<ぶっちゃけ年収317万(税込)>
株式資産評価額 7,072,110 円
(評価損益合計 +477,395 円)

にほんブログ村
優待案内が届きました


2種から選択
2010年からの3回目の優待
案内をみてスグにエッと

去年は4種から選択出来たのに
寄付かブランド商品の選択では
実質選べないということ

年々改悪状態な気がする・・・
2011年、肉の賞味期限記載ミスがあり
2012年、選択しから肉がなくなる
2013年、コレ
この状態だと来年は取得しないけど
案内が届くまで分からないのが難点


せめて美味しい食卓セット
残ってて欲しかった
2012年2月↓




848円*100株

899円(100株・税抜)

選択
・DCMブランド商品詰合せ
・寄付

2月
<ぶっちゃけ年収317万(税込)>
株式資産評価額 7,072,110 円
(評価損益合計 +477,395 円)

にほんブログ村
カスミ(8196)から
株主優待が届きました

株主優待券 100円*30枚
2回目の優待
去年の今頃は米が余ってたけど
今年は節約のためにご飯を炊きまくり
お米がない
早速投函したけど
6月末に順次発送予定
それまで当家の米は足りるだろうか
2012年8月↓

カスミ(8196)
5月24日情報
株価
646円*100株
配当
629円(100株・税抜)
内容
①株主ご優待券or②当社取扱米(コシヒカリ)
100株以上 ①100円*30枚、②2kg
1,000株以上 ①100円*60枚、②5kg
2,000株以上 ①100円*120枚、②5kg
3,000株以上 ①100円*180枚、②5kg
5,000株以上 ①100円*300枚、②5kg
権利確定月
2月、8月
<ぶっちゃけ年収317万(税込)>
株式資産評価額 7,072,110 円
(評価損益合計 +477,395 円)

にほんブログ村
株主優待が届きました


株主優待券 100円*30枚
2回目の優待
去年の今頃は米が余ってたけど
今年は節約のためにご飯を炊きまくり
お米がない

早速投函したけど
6月末に順次発送予定
それまで当家の米は足りるだろうか

2012年8月↓




646円*100株

629円(100株・税抜)

①株主ご優待券or②当社取扱米(コシヒカリ)
100株以上 ①100円*30枚、②2kg
1,000株以上 ①100円*60枚、②5kg
2,000株以上 ①100円*120枚、②5kg
3,000株以上 ①100円*180枚、②5kg
5,000株以上 ①100円*300枚、②5kg

2月、8月
<ぶっちゃけ年収317万(税込)>
株式資産評価額 7,072,110 円
(評価損益合計 +477,395 円)

にほんブログ村
カゴメ(2811)から
株主優待が届きました

1,000円分の製品詰合せ
・Fruttoma
・朝一番にとりたい野菜
・カゴメトマト100%
・野菜生活100 シークワサーミックス
・野菜生活100 グリーンキウイMIX
・カゴメトマトケチャップ300g
・旨みぎゅっとトッピングトマト
5月23日、全国一斉に届けられた優待
今回、今までで一番うれしい優待
シングルで困る商品が入ってないく
ゼリー・トッピングトマトが嬉しい
今回はいつにもまして早くなくなります
とりあえずこれから
食後のデザートで
ゼリーをいただきます
2012年9月↓

カゴメ(2811)
5月23日情報
株価
1,721円*100株
内容
商品詰合せ
100株以上 1,000円相当
1,000株以上 3,000円相当
権利確定月
3月、9月
<ぶっちゃけ年収317万(税込)>
株式資産評価額 7,037,750 円
(評価損益合計 +509,335 円)

にほんブログ村
株主優待が届きました


1,000円分の製品詰合せ
・Fruttoma
・朝一番にとりたい野菜
・カゴメトマト100%
・野菜生活100 シークワサーミックス
・野菜生活100 グリーンキウイMIX
・カゴメトマトケチャップ300g
・旨みぎゅっとトッピングトマト
5月23日、全国一斉に届けられた優待
今回、今までで一番うれしい優待
シングルで困る商品が入ってないく
ゼリー・トッピングトマトが嬉しい

今回はいつにもまして早くなくなります
とりあえずこれから
食後のデザートで
ゼリーをいただきます
2012年9月↓




1,721円*100株

商品詰合せ
100株以上 1,000円相当
1,000株以上 3,000円相当

3月、9月
<ぶっちゃけ年収317万(税込)>
株式資産評価額 7,037,750 円
(評価損益合計 +509,335 円)

にほんブログ村
ビックカメラ(3048)から
株主優待が届きました

お買物優待券 3,000円分
4回目の優待
この株高の時代でも
ここの株価は相変わらずぱっとせず
含み損中

8月は2年以上の長期優待をもらえそう
所有中の株単価も微妙だから
ナンピンする気にもならず・・・
前回は友達へのプレゼントを購入
今度は何を買おうかな
ビックカメラ(3048)
5月20日情報
株価
43,450円*5株
配当
2,247円(5株・税抜)
内容
買い物優待券
2月
1株以上 2,000円
5株以上 3,000円
10株以上 5,000円
100株以上 25,000円
8月
1株以上 1,000円
5株以上 2,000円
10株以上 5,000円
100株以上 25,000円
≪保有期間に応じた株主優待≫
8月のみ
1年以上 1,000円
2年以上 2,000円
権利確定月
8月、2月
<ぶっちゃけ年収317万(税込)>
株式資産評価額 7,238,530 円
(評価損益合計 +862,220 円)

にほんブログ村
株主優待が届きました


お買物優待券 3,000円分
4回目の優待

この株高の時代でも
ここの株価は相変わらずぱっとせず
含み損中


8月は2年以上の長期優待をもらえそう
所有中の株単価も微妙だから
ナンピンする気にもならず・・・
前回は友達へのプレゼントを購入
今度は何を買おうかな




43,450円*5株

2,247円(5株・税抜)

買い物優待券
2月
1株以上 2,000円
5株以上 3,000円
10株以上 5,000円
100株以上 25,000円
8月
1株以上 1,000円
5株以上 2,000円
10株以上 5,000円
100株以上 25,000円
≪保有期間に応じた株主優待≫
8月のみ
1年以上 1,000円
2年以上 2,000円

8月、2月
<ぶっちゃけ年収317万(税込)>
株式資産評価額 7,238,530 円
(評価損益合計 +862,220 円)

にほんブログ村
MHグループ(9439)
から株主優待が届きました

ボタニークシャンプー 990ml
6回目の優待
どんどん改悪しているMHさん
施術料金に5,250円以上と指定されたり
商品が貰えるのに必要な株数増えたり
今回何とか改善?されて
製品が選べるように!
でもいつものボタニークシャンプー以外は
だいぶ容量が減るので
結局同じに

今回、商品と共に
他の商品の特徴が入ってて
次回は頭皮に良い
センシティブシャンプーにしてみようかなと
優待券は少し前に届いてたけど
オークションで売却済みで写真が…
MHグループ(9439)
5月17日情報
株価
31,850円*3株
内容
1株以上
サロンで利用できる優待券3,150円
3株以上
サロンで利利できる優待券3,150円
「モッズ・ヘア」製品3,500円相当
権利確定月
6月、12月
<ぶっちゃけ年収317万(税込)>
株式資産評価額 7,207,990 円
(評価損益合計 +831,680 円)

にほんブログ村
から株主優待が届きました


ボタニークシャンプー 990ml
6回目の優待
どんどん改悪しているMHさん
施術料金に5,250円以上と指定されたり
商品が貰えるのに必要な株数増えたり

今回何とか改善?されて
製品が選べるように!
でもいつものボタニークシャンプー以外は
だいぶ容量が減るので
結局同じに


今回、商品と共に
他の商品の特徴が入ってて
次回は頭皮に良い
センシティブシャンプーにしてみようかなと

優待券は少し前に届いてたけど
オークションで売却済みで写真が…



31,850円*3株

1株以上
サロンで利用できる優待券3,150円
3株以上
サロンで利利できる優待券3,150円
「モッズ・ヘア」製品3,500円相当

6月、12月
<ぶっちゃけ年収317万(税込)>
株式資産評価額 7,207,990 円
(評価損益合計 +831,680 円)

にほんブログ村
東建コーポ(1766)
から株主優待が届きました

マイサイズ 欧風カレー30食
本日届きました
株主優待は
ハートマークショップ割引券3,000円分
HPで好きな商品を
購入する事も出来たけど
送料別の商品が多かったので
送料込の株主優待厳選商品から選択
当分、会社ランチはカレーで手抜き作戦
匂いで毎日カレーなのがばれるけどさ

東建コーポ(1766)
5月10日情報
株価
6,210円*10株
内容
中間(10月末)の株主優待
10株以上 下記から2つ選択
①JAPANプロゴルフツアー開幕戦
「東建ホームメイトカップ」ペア入場券
②ホテル多度温泉 宿泊30%割引券
「クラブハウス本館」か「火水風別館」で利用可
③ハートマークショップ優待割引券3,000円分
権利確定月
10月、4月
<ぶっちゃけ年収317万(税込)>
株式資産評価額 6,865,200 円
(評価損益合計 +801,790 円)

にほんブログ村
から株主優待が届きました


マイサイズ 欧風カレー30食
本日届きました

株主優待は
ハートマークショップ割引券3,000円分
HPで好きな商品を
購入する事も出来たけど
送料別の商品が多かったので
送料込の株主優待厳選商品から選択
当分、会社ランチはカレーで手抜き作戦
匂いで毎日カレーなのがばれるけどさ





6,210円*10株

中間(10月末)の株主優待
10株以上 下記から2つ選択
①JAPANプロゴルフツアー開幕戦
「東建ホームメイトカップ」ペア入場券
②ホテル多度温泉 宿泊30%割引券
「クラブハウス本館」か「火水風別館」で利用可
③ハートマークショップ優待割引券3,000円分

10月、4月
<ぶっちゃけ年収317万(税込)>
株式資産評価額 6,865,200 円
(評価損益合計 +801,790 円)

にほんブログ村
| 貧乏OL一発逆転! |
Next
Copyright © 2006 貧乏OL一発逆転! All rights reserved.
Template by ブログ アフィリエイト SEO テンプレート
Copyright © 2006 貧乏OL一発逆転! All rights reserved.
Template by ブログ アフィリエイト SEO テンプレート