スポンサードリンク
フコク(5185)から株主優待が到着しました

新潟県小国町 棚田米 こしひかり 2kg
3回目の優待↑↑↑
私は白米を食べないので、家族用に取得しました
でも今年は米が余っています
ギフトにしようかと思いましたが、株主優待品と記載があり・・・
ギフト用には使えないことが判明して残念です
フコク(5185) 東一 11月13日情報
株価
730円*100株
内容
100株以上
新潟県小国町産(棚田米)コシヒカリ 2kg
権利確定月
3月


新潟県小国町 棚田米 こしひかり 2kg
3回目の優待↑↑↑
私は白米を食べないので、家族用に取得しました
でも今年は米が余っています
ギフトにしようかと思いましたが、株主優待品と記載があり・・・
ギフト用には使えないことが判明して残念です


730円*100株

100株以上
新潟県小国町産(棚田米)コシヒカリ 2kg

3月


スポンサーサイト
オリックス(8591)から株主優待が到着しました

長期 伊達の牛たん
・牛たん塩仕込み 100g×2
・牛たん味噌仕込み 135g×1
・厚切り芯たん塩仕込み 130g ×1
4回目の優待↑↑↑↑
以前、案内が届いていていました
今回から長期になり喜んでカタログを見ました
でも大好きな「東京デーリー チーズ」がありませんでした
なので、何でもいいかと思い、最終日に申し込みました
その結果、第一希望の「伊達の牛タン」が届きました
最終日でも先着?に間に合ったようです
今回は厚切りがあるから、この商品に満足出来るといいなと思います

2018年 通常 東京デーリー チーズ(お気に入り)

2016年・2017年 通常 伊達の牛たん
オリックス(8591) 東一 11月5日情報
株価
1,707円*100株
内容
100株以上
3、9月 株主カード
3月 ふるさと優待
※3年以上でワンランク上のふるさと優待
権利確定月
3月、9月


長期 伊達の牛たん
・牛たん塩仕込み 100g×2
・牛たん味噌仕込み 135g×1
・厚切り芯たん塩仕込み 130g ×1
4回目の優待↑↑↑↑
以前、案内が届いていていました
今回から長期になり喜んでカタログを見ました
でも大好きな「東京デーリー チーズ」がありませんでした
なので、何でもいいかと思い、最終日に申し込みました
その結果、第一希望の「伊達の牛タン」が届きました
最終日でも先着?に間に合ったようです
今回は厚切りがあるから、この商品に満足出来るといいなと思います

2018年 通常 東京デーリー チーズ(お気に入り)

2016年・2017年 通常 伊達の牛たん


1,707円*100株

100株以上
3、9月 株主カード
3月 ふるさと優待
※3年以上でワンランク上のふるさと優待

3月、9月


JFLAHD(旧アスラポート・ダイニング(3069)から株主優待が到着しました

生ハム切り落とし 130g×7袋 3,000円分
以前、案内が届いていました
(当時の記事はコチラ)
9月30日の優待期限日に、ホームページから申し込みをしました
そして今日、思ったより早く到着しました
ジャパンミートの肉とこれで冷凍庫がいっぱいになっています
もう一つもチーズでも良かったかもと反省中です
「変更履歴」
2016年3月 優待カタログの内容が拡充
2017年8月 3月の優待を廃止、9月のみ
2018年2月 3月の優待を再開、2000株新設
JFLAホールディングス(3069) JQS 10月10日情報
株価
402円*1,000株
配当
3,188円(1,000株・税抜)
内容
ご優待商品
500株以上 3,000円相当
1,000株以上 6,000円相当
2,000株以上 15,000円相当
権利確定月
3月、9月


生ハム切り落とし 130g×7袋 3,000円分
以前、案内が届いていました
(当時の記事はコチラ)
9月30日の優待期限日に、ホームページから申し込みをしました
そして今日、思ったより早く到着しました
ジャパンミートの肉とこれで冷凍庫がいっぱいになっています
もう一つもチーズでも良かったかもと反省中です
「変更履歴」
2016年3月 優待カタログの内容が拡充
2017年8月 3月の優待を廃止、9月のみ
2018年2月 3月の優待を再開、2000株新設


402円*1,000株

3,188円(1,000株・税抜)

ご優待商品
500株以上 3,000円相当
1,000株以上 6,000円相当
2,000株以上 15,000円相当

3月、9月


ヤマウラ(1780)から株主優待が到着しました

すずらんセット 3,000円相当
6回目の優待↑↑↑↑↑↑
以前案内が届いていていました
(当時の記事はコチラ)
期限ギリギリに投函したので今の到着です
2018年3月と全く同じ内容でした
届いた途端にチーズは食べてしまいました
チーズが好きなので、チーズだけセットを作って欲しいです!

2018年12月 カゴメ野菜ジュース 2,000円相当

2018年3月 すずらんセット 3,000円相当

2017年9月 すずらんセット 3,000円相当

2016年9月 すずらんセット A 2,000円相当

2014年9月
「変更履歴」
2018年12月 創業100周年優待実施
2018年3月 9月から3月へ変更
ヤマウラ(1780) 東一 10月9日情報
株価
871円*100株
内容
3,000円相当の地場商品群の中から選択
100株以上 1個
300株以上 2個
1,000株以上 3個
権利確定月
3月


すずらんセット 3,000円相当
6回目の優待↑↑↑↑↑↑
以前案内が届いていていました
(当時の記事はコチラ)
期限ギリギリに投函したので今の到着です
2018年3月と全く同じ内容でした
届いた途端にチーズは食べてしまいました
チーズが好きなので、チーズだけセットを作って欲しいです!

2018年12月 カゴメ野菜ジュース 2,000円相当

2018年3月 すずらんセット 3,000円相当

2017年9月 すずらんセット 3,000円相当

2016年9月 すずらんセット A 2,000円相当

2014年9月
「変更履歴」
2018年12月 創業100周年優待実施
2018年3月 9月から3月へ変更


871円*100株

3,000円相当の地場商品群の中から選択
100株以上 1個
300株以上 2個
1,000株以上 3個

3月


ベルーナ(9997)から優待案内が到着しました

フランス産ワイン 1,000円相当
以前案内が届いていました
(当時の記事はコチラ)
この優待に備えて?頂き物の炭酸飲料等はストックしてありました
口に合わない可能性が高いので、それらでカクテルを楽しみま~す
優待は安くて良いので、タルの渋みが少ないワインを希望です
ベルーナ(9997) 東一 9月20日情報
株価
721円*100株
配当
599円(100株・税抜)
内容
①優待券、優待クーポンまたは自社取扱商品から選択
・自社運営の通信販売で使用できる優待券
・ベルーナネットで使用できる優待クーポン
・自社取扱の食品またはワイン
②「裏磐梯レイクリゾート」で利用できる宿泊優待券
③「ルグラン旧軽井沢」で利用できる宿泊優待券(9月のみ)
100株以上 ①1,000円 ②1枚 ③1枚
500株以上 ①3,000円 ②2枚 ③1枚
1,000株以上 ①2,000円 ②4枚 ③1枚
権利確定月
3月、9月


フランス産ワイン 1,000円相当
以前案内が届いていました
(当時の記事はコチラ)
この優待に備えて?頂き物の炭酸飲料等はストックしてありました
口に合わない可能性が高いので、それらでカクテルを楽しみま~す
優待は安くて良いので、タルの渋みが少ないワインを希望です


721円*100株

599円(100株・税抜)

①優待券、優待クーポンまたは自社取扱商品から選択
・自社運営の通信販売で使用できる優待券
・ベルーナネットで使用できる優待クーポン
・自社取扱の食品またはワイン
②「裏磐梯レイクリゾート」で利用できる宿泊優待券
③「ルグラン旧軽井沢」で利用できる宿泊優待券(9月のみ)
100株以上 ①1,000円 ②1枚 ③1枚
500株以上 ①3,000円 ②2枚 ③1枚
1,000株以上 ①2,000円 ②4枚 ③1枚

3月、9月


TOKAIHD(3167)から株主優待が到着しました

クオカード 500円
13回目の優待↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
先月、案内が届いていて、クオカを選択してましたー
(当時の記事はコチラ)
期限ギリギリまでLIBMO月額割引と悩みました
結局、クオカードを選択肢して、到着が今になっています
毎回この繰り返しです(^。^;)

2018年3月のみ
TOKAIホールディングス(3167) 東一 9月20日情報
株価
1,026円*100株
内容
A.アクア商品
100株以上 2,050円相当
300株以上 4,100円相当
5,000株以上 8,200円相当
B.クオカード
100株以上 500円相当
300株以上 1,500円相当
5,000株以上 2,500円相当
C.ヴォーシェルお食事券
100株以上 1,000円相当
300株以上 3,000円相当
5,000株以上 5,000円相当
D.TLCポイント
100株以上 1,000円相当
300株以上 2,000円相当
5,000株以上 4,000円相当
E.LIBMO月額割引
100株以上 350円相当
300株以上 850円相当
5,000株以上 1,880円相当
権利確定月
3月、9月


クオカード 500円
13回目の優待↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
先月、案内が届いていて、クオカを選択してましたー
(当時の記事はコチラ)
期限ギリギリまでLIBMO月額割引と悩みました
結局、クオカードを選択肢して、到着が今になっています
毎回この繰り返しです(^。^;)

2018年3月のみ


1,026円*100株

A.アクア商品
100株以上 2,050円相当
300株以上 4,100円相当
5,000株以上 8,200円相当
B.クオカード
100株以上 500円相当
300株以上 1,500円相当
5,000株以上 2,500円相当
C.ヴォーシェルお食事券
100株以上 1,000円相当
300株以上 3,000円相当
5,000株以上 5,000円相当
D.TLCポイント
100株以上 1,000円相当
300株以上 2,000円相当
5,000株以上 4,000円相当
E.LIBMO月額割引
100株以上 350円相当
300株以上 850円相当
5,000株以上 1,880円相当

3月、9月


ダスキン(4665)の株主優待で親孝行モスバーガーランチ


海老天七味マヨ 480円 & くだものと野菜 90円
珍しく12月期限の優待を利用していました
なぜなら、家族がCMで「海老天」に反応したからです!
なので、家族の付き添いで行ってきました
写真ととおり、見た途端、食べにくそうとの家族の声でした
味には満足してもらえたようですが、この食べにくさは微妙です
挟むときに食べやすく並べて欲しいですね
今回は570円のお支払でした
優待券500円と不足分は日本商業開発のグルメカードでお支払いです

ダブルチーズバーガー 370円

テリヤキチキンバーガー 360円 & 抹茶シェイク 290円

期間限定 2018/11 桜えびコロッケバーガー

ポテトS

セイボリーサンド・ドーナツ ハムチーズ & チョコファッション
↑お気に入りのミスタードーナツ「ハムチーズ」
ダスキン(4665) 東一 7月13日情報
株価
2,837円×100株
内容
株主優待券
100株以上 500円券X2枚
300株以上 500円券X4枚
※3年以上継続保有で1枚追加
権利確定月
3月、9月



海老天七味マヨ 480円 & くだものと野菜 90円
珍しく12月期限の優待を利用していました
なぜなら、家族がCMで「海老天」に反応したからです!
なので、家族の付き添いで行ってきました
写真ととおり、見た途端、食べにくそうとの家族の声でした
味には満足してもらえたようですが、この食べにくさは微妙です
挟むときに食べやすく並べて欲しいですね
今回は570円のお支払でした
優待券500円と不足分は日本商業開発のグルメカードでお支払いです

ダブルチーズバーガー 370円

テリヤキチキンバーガー 360円 & 抹茶シェイク 290円

期間限定 2018/11 桜えびコロッケバーガー

ポテトS

セイボリーサンド・ドーナツ ハムチーズ & チョコファッション
↑お気に入りのミスタードーナツ「ハムチーズ」


2,837円×100株

株主優待券
100株以上 500円券X2枚
300株以上 500円券X4枚
※3年以上継続保有で1枚追加

3月、9月



ごま油香るジャージャー麺 300円

アジのなめろう握り 50円

夏の天然生海老三昧 280円

漬け真さば&白魚軍艦 各50円

タピオカ台湾ミルクティー 300円

クリームケーキ 100円
珍しく期限に余裕のある12月末期限の優待を利用して食べました
平日昼間で空いていたのに、夏の天然生海老三昧の盛りがザツすぎなのが残念でした
私が食べたのは、お腹が空いてなかったので、デザートのみです
相変わらずチョコパフェがなかったので、100円ケーキを食べました
でもお気に入りのチーズケーキ&冷やし白玉ぜんざいの100円デザートの復活を望みます!

チーズケーキ&冷やし白玉ぜんざい


1,444円*100株

399円(100株・税抜)

優待ポイント
100株以上 3,000ポイント
1,000株以上 6,000ポイント
2,000株以上 12,000ポイント

3月、9月


イートアンド(2882)から株主優待が到着しました

株主優待券 3,000円相当
以前案内が届いていました
(当時の記事はコチラ)
やっとの到着です
そしてまた9月権利が近づいています
9月は優待額面が減るので、ちょっと悩んでいます

2018年9月
イートアンド(2882) 東一 9月9日情報
株価
1,716円×100株
内容
3月 自社製品 または お食事券
100株以上 3,000円相当
500株以上 9,000円相当
1,000株以上 18,000円相当
9月 株主優待券
100株以上 2,000円相当
権利確定月
3月、9月


株主優待券 3,000円相当
以前案内が届いていました
(当時の記事はコチラ)
やっとの到着です
そしてまた9月権利が近づいています
9月は優待額面が減るので、ちょっと悩んでいます

2018年9月


1,716円×100株

3月 自社製品 または お食事券
100株以上 3,000円相当
500株以上 9,000円相当
1,000株以上 18,000円相当
9月 株主優待券
100株以上 2,000円相当

3月、9月


第四北越ファイナンシャルグループ(7327)から株主優待が到着しました

牛肉切り落とし800g
(のんびり更新中です)
以前案内が届いていました
当時の記事はコチラ
第三希望までの記入制です
なので慌てて投函したら、無事に第一希望が到着しました
そしてギリギリまでヤマトさんで預かってもらい、冷凍庫を空けて何とか入れました
冷蔵庫と冷凍庫のスペースが逆の冷凍庫?が欲しいです
第四北越ファイナンシャルグループ(7327) 東一 8月2日情報
株価
2,738円*100株
配当
4,782円(100株・税抜)
内容
カタログから選択
100株以上 2,500円相当
1,000株以上 6,000円相当
※同一株主番号で連続3回以上記録が必要
権利確定月
3月


牛肉切り落とし800g
(のんびり更新中です)
以前案内が届いていました
当時の記事はコチラ
第三希望までの記入制です
なので慌てて投函したら、無事に第一希望が到着しました
そしてギリギリまでヤマトさんで預かってもらい、冷凍庫を空けて何とか入れました
冷蔵庫と冷凍庫のスペースが逆の冷凍庫?が欲しいです


2,738円*100株

4,782円(100株・税抜)

カタログから選択
100株以上 2,500円相当
1,000株以上 6,000円相当
※同一株主番号で連続3回以上記録が必要

3月


| 貧乏OL一発逆転! |
Next
Copyright © 2006 貧乏OL一発逆転! All rights reserved.
Template by ブログ アフィリエイト SEO テンプレート
Copyright © 2006 貧乏OL一発逆転! All rights reserved.
Template by ブログ アフィリエイト SEO テンプレート